Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_E6M3Mh on line 1
本日出荷した「金色の闇 ナースVer.」の組み立て方を補足してご説明いたします。
製品に封入されている取扱説明書をお手元にご用意の上、今回の記事も参考にしてみて下さい。
【梱包状態について】
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_E6M3Mh on line 7
Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_zfKguq on line 15

Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_zfKguq on line 24
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_NFOkTH on line 1
画像の赤枠2箇所を、針金で留めています。取り外してから、ブリスターを開封して下さい。
クリップボード(青枠)には、紙製のカルテを挟んでいます。開封時、失くさないようにご注意をお願いします。
【カルテ(予備)について】
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_NFOkTH on line 7
Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_QuDPAQ on line 15

Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_QuDPAQ on line 24
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_gzLq07 on line 1
パッケージの底側のビニール袋に、取扱説明書と、カルテの予備(1枚)を入れています。
ビニール袋を開ける際、カルテ(予備)を失くさないように、ご注意をお願いします。
【台座への取り付けについて】
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_gzLq07 on line 7
Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_tpfpIg on line 15

Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_tpfpIg on line 24
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_Pdim9x on line 1
注射器の凹みに、太ももをフィットさせますが、凹みと太ももの隙間(青枠)が出来るかもしれません。その際は、下記を参考にして下さい。
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_Pdim9x on line 7
Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_I3pPSG on line 15

Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_I3pPSG on line 24
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_iZHamY on line 1
画像上段のように、右手でフィギュア背面と注射器を挟むように支えて下さい。
その上で、左手でフィギュアの右踵を、つま先側に少し押すと、画像下段の青枠のように、注射器の凹みと太ももがフィットします。
【クリップボードの取り付けについて】
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_iZHamY on line 7
Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_xCz856 on line 15

Warning: Undefined array key 99 in /tmp/ctn_xCz856 on line 24
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_7ZfrAo on line 1
フィギュアの左腕は、画像上段のように、腕を少し広げる事が出来ます。
その柔らかさを利用し、クリップボード上部を左手に差し込んで下さい。
差し込んだ上で、クリップボード下部を肘の凹みに押し込むと、クリップボードが持たせやすいです。
以上の組み立てのコツを参考に飾ってみて下さい。
Warning: Undefined array key 1 in /tmp/ctn_7ZfrAo on line 7
© 矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会